3年間ブログをして分かったこと・向いている人【稼げないけど面白い】

最近は副業大ブーム!

実際に副業解禁をする企業が増えてきており、今では副業をしている人は珍しくありません。

副業と言っても投資、アフィリエイト、専門職(デザイン)など様々ですが、今回は「ブログ運営」について細かく話したいと思います。

ブログ運営はスキルと需要さえあれば誰でもチャンスはあり、自分の知識が活かせる素晴らしい仕事です。

副業を始めたキッカケ

私が副業を始めたのが3年前。

詳しくは以下記事を見てほしいですが要約すると「会社では努力しても報われないと感じた」からです。

私と同じ20代なら共感してくれる人多いと思いますが「給料査定に納得できない」と思う事多くありませんか?

正直「毎回難癖付けて現状維持」はもう聞き飽きました。

そんな状態が2年近く続き「もう給料査定なんか知るか!自分で稼ぐ」と、本業(Web製作)のスキルが活かせる「ブログ運用」を始めました。

ブログ運営の面白さ

ブログ運営はとにかく面白いです!

  • 自分の知識や情報を世界中に発信できる
  • 成長度は数値でキッチリでる
  • 自分の思い通りに運営できる

詳しくご紹介します!

自分の知識や情報を世界中に発信できる

自分の知識や情報がスマホやPCから簡単に全世界に発信できることは本当にスゴイことです!

好きなことが何でもネタにできるのも良いですね!

  • 疑問に思ったこと
  • 悩み事と解決方法
  • 役に立ったこと
  • 経験談など

記事を読んでくれた方の悩みを解決できるのは非常に嬉しいですね!

このように多くの方に見てもらい評価してもらえるのはブログの強みかもしれません。

成長度は数値でキッチリでる

全てが「数値」で出ます。

  • アクセス数
  • 前月比
  • 平均滞在時間
  • 収益

数値に絶望して辞める人も多いが、成長すると収益にもしっかり反映されるので「公平に評価されている」と感じることが出来ます。

「お!この記事が伸びてる!」

「収益が増えた!」

会社では頑張っても評価されることがあまりなかったので、心から嬉しいと思いました。

自分の思い通りに運営できる

自分のブログなので何をやってもOK!

「思い切ったレイアウト変更してみたり」

「サイト全体の色を変えたり」

全て自分に決定権があり非常にやりがいを感じます。

会社だと「与えられた業務を処理する」ことが多いが、ブログ運営ではそういうストレスは一切ありません。

自分のやりたいことが全てできるのがブログの面白いところです!

こんな人はブログに向いている・向いていない

残念ながらブログは1年以内に70%の方が辞めてしまう現状があります。

そこで「こんな人は向いている・向いていない」をご紹介します。

向いている人

経験から向いている人の特徴です。

向いている人
  • 忍耐力がある人
  • 文章の「読書き」が得意な人
  • 実験好きな人
  • 1人が好きな人
  • デザイン好きな人
  • ネタをたくさん持っている人

忍耐力がある人

ブログ運営で一番大切な要素は「忍耐力」だったりします。

忍耐力とは

困難や逆境などつらい状況でも耐え、目標に向かって努力し続ける力。

ブログを始めたばかりだと精神的にツライ現実が待っています。

  • 1記事書くのに時間が掛かる
  • 初めて数カ月はアクセス数0もザラ
  • 日給1桁、もしくは0円もあり得る

どうして1日かけて記事書いたのに、誰も見てくれないの!

最初はそう思うかもしれませんが、ブログで成功している人はこの辛い状況を乗り越えた猛者達です。

私も月千円稼げるようになるまで半年以上掛かりました。

とにかく耐えれる人でなければブログを継続することが出来ません。

文章の「読書き」が得意な人

ブログは「文章」で情報を伝えるコンテンツです。

作文が得意な人にはとても向いていると思います。

ただ私も文章を書くのは得意ではありませんが、記事数を重ねるごとに慣れてきます。なので苦手な方でも諦める必要は無く実践で学ぶでも大丈夫です!

実験好きな人

ブログでは「試行錯誤」が大切です。

こうしたらどうだろうか?と疑問に思うことはブログ運営でなくても非常に大切です。

実験が大好きで好奇心のある人はとてもブログに向いています。

1人が好きな人

ブログは1人で黙々と作業する必要があります。

長時間机に座って文章を書く必要がある為、引きこもるのが得意な私みたいな人には天職です!

1人はキツイと思う方には正直ツライかもしれません。

デザイン好きな人

デザイン知識がある人は最強です!

ブログには記事のサムネイルなど作る必要があったり、余白感なども重要になります。

そのためデザインセンスがある人や知識がある人はトンマナなども考えられたしっかりしたブログが作れます。

ちなみに私はデザインセンスは全くありません・・・

ネタをたくさん持っている人

このジャンルなら「無限に記事が書ける人」はブログを即始めましょう!

ブログ運営では「ネタ切れ」は付き物です。

このジャンルなら知識が豊富なら「ネタ切れの心配がない」のでブログ運営では非常に強いアドバンテージとなります。

向いていない人

向いていない人の特徴です。

向いていない人
  • 文章を書くのが苦手な人
  • すぐ結果が欲しい人
  • 時間が無い人
  • 実験が嫌いな人

文章を書くのが苦手な人

文章を書くのが苦手な方には残念ながら向いていません。

先ほども紹介した通りブログは「文章」で伝えるコンテンツです。

ただ私も文章を書くのが苦手ですが、記事数を重ねると慣れてくるので安心してほしいです。

すぐ結果が欲しい人

ブログは初めて半年程は成果がでないと言っても過言ではありません。

早くても3カ月、遅ければ1年以上と成果が出るまで時間が掛かります。

そのためFXのように即成果を出したい人には向いておらず、数年単位で地道に頑張れる方の方がブログには向いています。

時間が無い人

キチンと構成から作ると最低でも3時間以上かかるので時間がない人には大変です。

ブログでは1記事書くのも大変です。

  • キーワード探し
  • 構成
  • 記事を書く
  • バナーを作る
  • チェック作業

休日に執筆活動を惜しみなくできる方なら全く問題ありません。

執筆以外にも記事のアップデートやメンテナンスもあるので運用には結構時間が掛かります。

実験が嫌いな人

ブログは永遠に試行錯誤です。

なぜなのか?と疑問を持たず現状維持でいいと思っている方はブログでは成長できません。

PDCAサイクルを惜しみなくできる方はブログに向いています。

とにかく続けることが大切

ブログは成果がすぐに表に現れないので「ずっと続けることが大切」です!

ただ時間が掛かるコンテンツなので「向いていない」と思ったら辞めるのも全然ありだと思います。

ちなみに1年継続率はたたの30%です。。。

何事も挑戦することが大切なので辞めたにしても「ブログを始める決断をした」ことは非常に素晴らしいことです。

ブログのような文章を書くことに向いていないと分かっただけでも十分な成果であると思います。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

本記事でブログを始めるキッカケになってくれれば幸いです。

実際に私もブログを始めてハマりましたので、一度チャレンジしてみて合わなければ即辞めるでも全然問題ないと思います。

もし本気でブログ運用をしたいなら以下記事を見てくれると嬉しいです!

以上、ありがとうございました!